元朝秘史秘史【「蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史」専門サイト】

戦場マップ(世界編・2:SFC版)

世界編、第12国から第22国までのマップを載せています。今回のカテゴリーはイスラム圏の砂漠地域が多いです。余談ですが、こういう戦場マップを見ていると、和辻哲郎の『風土』を思い出します。

■目次

■第12国:華南

「第12国:華南」マップ
 区分見取り図タイプ
第12国、城/街C、W−2型見取り図W−2
第12国、城/街D、H−8型見取り図H−8
第12国、城/街E、H−10型見取り図H−10
 区分見取り図タイプ
第12国、城/街A、n−2型見取り図n−2
第12国、城/街B、H−3型見取り図H−3
  • 攻めのポイント

    A・D中心に篭られた場合は、川と点在する森林(4,4)・(10,3)を用いましょう。

  • 守りのポイント

    森の多めなBに立てこもるのが得策でしょう。


■第13国:安南

「第13国:安南」マップ
 区分見取り図タイプ
第13国、城/街A、W−5型見取り図W−5
第13国、城/街B、W−1型見取り図W−1
第13国、城/街C、H−9型見取り図H−9
  • 攻めのポイント

    C(チャンパ)戦なら、まず伏兵をしていない軍団を正攻法で倒します。そのあと、伏兵中の軍団に対しては、(12,8)と(11,9)に伏兵をした上で、チョビチョビと(14,9)まで移動し、混乱覚悟で戦いましょう。

  • 守りのポイント

    守りもやはりC。城の周りだけでなく、(11,7)に伏兵させてもいいでしょう。


■第14国:ビルマ

「第14国:ビルマ」マップ
 区分見取り図タイプ
第14国、城/街A、H−3型見取り図H−3
第14国、城/街B、H−4型見取り図H−4
第14国、城/街C、W−1型見取り図W−1
  • 攻めのポイント

    うまい具合に川岸に城/街が隣接しています。Aなら(6,8)、C(パガン)なら列10の森に伏兵させ、おびき出しましょう。

  • 守りのポイント

    攻められるのがたった2方向、と過信してはいけません。大軍を投入される可能性があります。B・Cに駐留して、列7か10の森に伏兵させましょう。


■第15国:小アジア

「第15国:小アジア」マップ
 区分見取り図タイプ
第15国、城/街B、H−11型見取り図H−11
第15国、城/街C、H−12型見取り図H−12
第15国、城/街D、H−13型見取り図H−13
 区分見取り図タイプ
第15国、城/街A、W−6型見取り図W−6
  • 攻めのポイント

    B(チフリス)なら伏兵返しで。A(イコニウム)なら総力戦です。ここからはイスラム圏に属する国が多くなります。軽弓騎兵・突撃騎兵は強敵ですので注意しましょう。

  • 守りのポイント

    3から攻められた場合はAを基点に道(草原マス)沿いの山林に伏兵しましょう。それ以外は険要なBで。


■第16国:シリア

「第16国:シリア」マップ
 区分見取り図タイプ
第16国、城/街B、W−6型見取り図W−6
第16国、城/街C、H−13型見取り図H−13
第16国、城/街D、n−3型見取り図n−3
 区分見取り図タイプ
第16国、城/街A、H−11型見取り図H−11
  • 攻めのポイント

    総力戦必至。攻め口が分散させられる15・30国から攻めるときは、遠方組が揃うのを待ちましょう。

  • 守りのポイント

    B・C(イェルサレム)中心か。脇の森林に伏兵させるときは、城に入られないように。


■第17国:マグリブ

「第17国:マグリブ」マップ
 区分見取り図タイプ
第17国、城/街B、H−14型見取り図H−14
第17国、城/街C、H−15型見取り図H−15
第17国、城/街D、W−6型見取り図W−6
 区分見取り図タイプ
第17国、城/街A、n−4型見取り図n−4
  • 攻めのポイント

    ここも戦いは激しくなりそう。危なくなったら無理をせず帰りましょう。

  • 守りのポイント

    ここも第14国と同じように、敵が大挙して攻めてくる可能性があるので注意を。イベリアから攻められたときは、Bに篭れば敵をハメることも…


■第18国:エジプト

「第18国:エジプト」マップ
 区分見取り図タイプ
第18国、城/街B、H−16型見取り図H−16
第18国、城/街C、n−5型見取り図n−5
第18国、城/街D、n−6型見取り図n−6
 区分見取り図タイプ
第18国、城/街A、n−3型見取り図n−3
  • 攻めのポイント

    AとBのどちらかを基点とした布陣を組んできます。こっちもAかBかDに入りましょう。敵第1軍団から2マス離れたどれかは必ず空いています。あとは川。

  • 守りのポイント

    城の出入口が狭いBがいいです。1対2で戦えるよう上手くズラしましょう。


■第19国:アラビア

「第19国:アラビア」マップ
 区分見取り図タイプ
第19国、城/街C、H−17型見取り図H−17
第19国、城/街D、H−12型見取り図H−12
第19国、城/街E、H−18型見取り図H−18
 区分見取り図タイプ
第19国、城/街A、n−5型見取り図n−5
第19国、城/街B、n−6型見取り図n−6
  • 攻めのポイント

    やっぱし川。対岸に引き付けてバグダード市街を占領。

  • 守りのポイント

    E。1マス下の(12,9)と、(13,6)とに伏兵。


■第20国:ペルシア

「第20国:ペルシア」マップ
 区分見取り図タイプ
第20国、城/街B、H−15型見取り図H−15
第20国、城/街C、H−13型見取り図H−13
第20国、城/街D、n−3型見取り図n−3
 区分見取り図タイプ
第20国、城/街A、H−18型見取り図H−18
  • 攻めのポイント

    ここも総力戦。弱い兵科だけ倒して、翌ターン脅迫というのも1つの手です。

  • 守りのポイント

    D(サマルカンド)がいいです。内容がおざなりになってきた…


■第21国:パンジャブ

「第21国:パンジャブ」マップ
 区分見取り図タイプ
第21国、城/街A、W−1型見取り図W−1
第21国、城/街B、W−2型見取り図W−2
第21国、城/街C、H−10型見取り図H−10
  • 攻めのポイント

    B(ラホール?デリー?)なら(13,5)・(14,6)に伏兵させましょう。

  • 守りのポイント

    やはりそばに森のあるB・C中心に。


■第22国:ヒンドスタン

「第22国:ヒンドスタン」マップ
 区分見取り図タイプ
第22国、城/街A、H−9型見取り図H−9
第22国、城/街B、W−1型見取り図W−1
第22国、城/街C、H−6型見取り図H−6
  • 攻めのポイント

    Aに4軍団以上で固められると、伏兵に対して具体的な策がありません。地道に混乱覚悟でぶつかりましょう。戦闘フェイズのターンが短くなる、雨天時に森で戦うといいかも…

  • 守りのポイント

    そのAで穴熊。


ページの先頭に移動
トップページ全戦場マップ世界編・2(SFC版)
元朝秘史秘史 - since 2005, produced by ひしひし